何でも「イヤイヤ!」な2歳児のイヤイヤ期と
とにかく気だるそうで不機嫌な反抗期。
そして、イライラや不快症状が止まらないPMDD。
我が家は、今この3部構成。
心模様が目まぐるしく変化する
女たち3人で過ごしています。
(呑気なパパも健在)
今回は、イヤイヤ期の2歳児と
反抗期の12歳との上手な向き合い方。
PMDDとの付き合い方について、
・メカニズム
・事例
・心構え&対処法
上記の3項目に分けて詳しくお話します。
イヤイヤ期・反抗期・PMDDのメカニズム
まずイヤイヤ期・反抗期・PMSが
なぜ起きるのかについて簡単に説明します。
尚、これらのメカニズムについては、
私が関わりのある保健師さんや医師、
スクールカウンセラーから聞いたお話です。
特にPMSについては、諸説あるそうなので
参考程度にお読みいただければ幸いです。
イヤイヤ期の原因
脳が発達することで刺激に敏感になり、情緒が不安定に。
また、感情を上手く伝えられないことも「イヤイヤ」と言ってしまう原因であると言われている。
例:「これじゃない」「まだ続けたい」「あれがしたい」などの感情を上手く伝えられず、全て「イヤイヤ」と言ってしまう。
反抗期の原因
成長ホルモンや性ホルモンが分泌されることで扁桃体(怒りや恐怖などを司る部分)が刺激され、脳が興奮状態になる。
一方、感情をコントロールする脳の回路は未発達なため、攻撃的になってしまうと言われている。
例:部屋の壁に穴を開けるなどの暴力や、親に対する暴言など。
PMDD(月経前不快気分障害)の原因
黄体期(排卵〜月経までの期間)にエストロゲンやプロゲステロンなどの女性ホルモンが、
急激に変動することによって引き起こされると言われている。また、ストレスの影響も関係している。
例:イライラ、集中力の低下、落ち込み、感情の高ぶり(緊張や興奮など)、突然涙もろくなる、無気力になる、睡眠過多・睡眠不足、倦怠感、食欲不振・過食、のぼせ、腰痛など。
※PMDDは、PMS(月経前症候群)の精神症状が強く出るタイプ。病院によっては、重度のPMSと呼ばれることもあります。
変化する心|イヤイヤ期と反抗期とPMDD②に続きます。
くまさん♥
東京都
東京在住のワーキングマザー。発達障がい(ADHD)のある中学生と、定型発達の保育園児、乳幼児の3姉妹を育てています。これまでに経験した、出産・結婚・離婚・再婚・ステップファミリーなど、さまざまな体験をもとに、記事を執筆していきます。