• worry お悩み

小1の壁とは?年長さんのママ・パパ必見!

コトノハコトノハ

子育て中のママやパパは「小1の壁」という言葉を、一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。
「小1の壁」に不安を抱えているママやパパは多いはず・・・。
そこで本記事では、私が実際に経験した「小1の壁」について、ご紹介したいと思います。

小1の壁とは?

子どもが小学校に入学することで、これまでとは生活が大きく変化します。その結果、仕事と子育ての両立が困難になり、仕事を辞めたり、働き方を変えたりするママも多いのです。このように、小学校入学後に保護者の働き方に様々な変化が出ることを「小1の壁」と呼びます。

幼稚園・保育園と小学校の違い

「小1の壁」の大きな原因は、幼稚園や保育園と小学校で様々な違いがあるからなのです。では、実際に、どのような違いが「小1の壁」となっているのでしょうか。

登校(登園)時間

保育園の場合は、朝7時〜など早い時間から預かってもらえますが、小学校は違います。私の子どもが通っている小学校(公立)では、8時〜8時20分の間に登校と決まっているのです。
ご家庭の考え方によって違いはあると思いますが、私は小学1年生になったばかりの娘に戸締まりを任せて、仕事に行くという決断はできませんでした。
つまり、会社に8時に出勤するということは不可能だったのです。

子どもを預けられる時間

保育園は、夜の7時や8時まで預かってもらえます。(園によっては、もっと遅い時間までのところもあります。)幼稚園の場合は、保育園に比べると保育時間は短いですが、延長保育などを利用して夕方まで預けているご家庭もあるでしょう。
小学校に入ると、1年生の間は5時間目までなので2時30分頃の下校となり、3時頃までに家に帰ってきます。家の鍵を持っていて、誰もいない家に帰る子もいるようですが、1年生だと不安もありますよね。
私は、この「放課後の過ごし方」が一番の壁だと感じました。

平日の行事が多い(参観日・PTA活動)

これは、実際に子どもが入学してから気づいたことですが、保育園や幼稚園に比べて、平日に保護者が参加する行事が多いです。2ヶ月に1度は、参観や懇談があります。それ以外に、PTA活動にも参加しなければいけません。我が子の通う学校の場合は、6年間のうちに、最低2回はPTA役員に選ばれるそうです・・・。
こういった平日の行事に参加するために、仕事を休まなければならないことも多いのです。

学級閉鎖

基本的に、保育園は学級閉鎖というものがありません。(幼稚園はあります)
小学校では、インフルエンザなどの感染症が流行する時期に、クラスの一定人数が欠席した場合、学級閉鎖になることもあるのです。また、学級閉鎖は突然おこります。そのため、仕事を急に休まなければいけなくなるなどの影響があるのです。

私自身が「小1の壁」を体験して感じたこと

子育てをしながら仕事をしていると、先輩ママ達から「小1の壁、大変だよ〜」という話をよく聞きます。そのため、私も「小1の壁」に対して漠然と不安を抱いていました。実際に娘が小学校に入学し「小1の壁」は、本当にあると実感しました。

しかし一方で「小1の壁」は、工夫と対策次第で乗り越えられるとも感じたのです。これから、小学校入学を控えるお子様がいるママやパパは「小1の壁」に対して不安があると思います。もちろん、ご家庭の状況によって「壁」となる内容は異なるでしょう。しかし、漠然と不安を抱くよりも、実際に自分の家庭では、どのような事が「壁」となるのか、どのような対策を取れるのかを考えておくことが大切です。

次回は、私自身が実際に行った対策について紹介したいと思います。
「小1の壁」に不安を抱えているママやパパは、ぜひ参考にしてみてくださいね。

この記事にいいね!

コトノハ

コトノハ

大阪府

大阪在住、31歳。2児のママです。 元保育士で、企業主導型保育園で園長をしていました。 その後、Web業界に転職し、現在はフリーランスとして、デザイン業やライター業を中心に自宅で仕事をしています。 保育士時代、関わった子どもは100人以上。様々な子どもと接してきた経験や、私自身の子育て経験をもとに、皆さまのお役に立てる情報を発信していきます!