• help お助け
  • learn 学ぶ

都会から一転、自然豊かな土地へ引っ越ししたメリット・デメリット

tomotomo

人生で最大の買い物「マイホーム」

購入するとなれば、これから一生を暮らしていく家ですから、絶対に後悔はしたくありませんよね。
・マンションか、一軒家か。
・都会か、田舎か。
・注文住宅か建売住宅か。

等々どこでどんな家を構えるか、何を重視するか、予算はどのくらいか、と本当に悩むところです。

我が家の場合は元々新婚時代から駅近のとても便利な立地物件に住んでいましたが、
約2年前マイホームへの決断を境に、一転、
見渡せば山々と空しか見えない自然に囲まれた土地へと引っ越しました。
今回は、今マイホームを検討中の方や悩まれている方に参考になればと、
住んでみて分かったメリット・デメリットをご紹介していきたいと思います。

マイホームを決断した経緯

私は結婚してから子供が1歳になる頃まで2LDKのマンション一室を賃貸で借りて暮らしていました。
当時は自分の家をとても気に入っていたのですが、
ただやはり子供が生まれてからは、かなり角度のついた階段が気になったり、下の階への物音が気になったり、
将来の子供部屋を考えるとどうしても広さが足りず、引っ越しが頭をよぎります。
私も旦那ももうすぐ35歳になる年でしたので、これからのローンを考えるとあまり猶予もなく、
夫婦で話し合った結果、マイホームを検討しようという事になったのでした。

子供は自然の多い所で育てたい!そんな希望から選んだ先は…

主人は子供のころ新潟の田舎の方で暮らしていたので、
昔から自分の子供は都会ではなく少し田舎位の自然豊かな場所で育てたいという願望がありました。
逆に私は地元から出たことが無く、私の実家も主人の実家も比較的近くにあった事から、
地元を離れたくないという謎の執着がありましたので、ある程度地域を絞っての家探しとなりました。

家探しを始めてからは、たまたま見つけた分譲地オープンの記事に釣られ、
訪問したモデルハウスに夫婦共々一目惚れ。
前から主人が「こんな所に住みたいなぁ」と思っていた地域だっただけに、
マイホーム決定までは早かったと思います。
大きな買い物だからこそ慎重になるべき所ですが、そういう買い物だからこそ、
ご縁とタイミングがあれば勢いもある程度必要だったのかもしれません。

住んでみて分かったメリット

そこは私達の理想を形にしたようなとても素敵な家でした!

①景色が最高

ベランダから見える景色

近くの図書館の窓から見える景色

メリットは何といっても広い青空と、きれいな緑の自然!
カラッと晴れた日は、何気ない子供の日常を撮るだけでなかなかの映え写真に。

②土地が安い

都会に比べて土地が安い分、広くて大きな家を比較的現実的な価格で購入できます。

③家の周囲との間隔が広い

分譲地だからという事もありますが、家の前が公道ではなく、
お向かいの家とは約5M程離れているので家の前で子供を安心して遊ばせられます。
また一軒一軒の土地を広く取っているので、私の住む分譲地の場合は隣の家と最低1.5M離れており、
十分にプライベート空間が守られています。

④庭が作れる


初心者ながら庭に作った家庭菜園。奥からキャベツ、レタス、ナス、ミニトマト。

必ずしも全ての物件で、という事はないかと思いますが、土地が広い分ある程度の広さの庭が付いています。
夏にはバーベキューやプール、小さな畑で家庭菜園、砂場を作って遊ばせたり、
庭の作り方次第で、外に遊びに出なくても様々なアウトドア気分が味わえます。

⑤道路が広い

私は引っ越ししてくるまでペーパードライバーでしたので、正直車の運転がとても不安でした。
必死で練習して今では生活に困らない程度には運転出来るようになりましたが、
それは広い道路に広い歩道、車や歩行者が少ないから出来る、この地域だからこそだと思います。

とても住みやすくて良いのですが、
自然の多い場所ならではの懸念も、引っ越ししてから早々に現実となって現れました。

住んでみて分かったデメリット

①交通の便が悪い(車は必須)

最寄り駅まで遠く、バスの本数も少ない為、私は車の運転に慣れるまで電動自転車をフル活用していました。
ただそれでも周囲のほとんどが傾斜しているので、子供を乗せての外出は一苦労。
結果、普段の生活や子供の送り迎えに自分用の車を一台買わざるを得なくなり、
我が家のように一家に車が2台というお家がほとんどです。

②虫が多い

私は大の虫嫌いです。
ここに来て初めて直面したのは、梅雨に「ヤスデ」、秋は「カメムシ」が大量発生します。
洗濯物と一緒にカメムシまで取り込んでしまう事も…。
カナブンを一緒に取り込んでしまった時は、私にとって大事件でした。
他には「ゲジゲジ」「ムカデ」「名前の分からない虫」等々、何度悲鳴を上げたことか。
ただ幸い新築という事もあり、この2年ゴキ〇リはまだ家の中では見ていません。

③電波が悪い

買い物への道中は良く峠のような山道を降りるので、携帯の電波が途切れる事は頻繁。
家ではwi-fiがあっても通話の繋がりが悪いので、固定電話を置いています。

④保育園が少ない

まだ開けて間もない土地という事もあり、
ここ数年で小さい子供を持つ世帯の人口が増えたにも関わらず、保育園が近くに1つしかありません。
待機児童で粘りましたが人気過ぎて入れないので、今はバスで送迎してくれる保育園を利用しています。

まとめ

さて、いかがでしたでしょうか?
車の運転や虫が苦手でない方には、ほぼメリットの方が大きいと思います!
生活の便利さを取るか、自然の豊かさを取るか、といったところでしょうか。
私は元々気分がすぐ落ち込みやすい性格なので、気分転換に窓から差し込む明るい光や、
外から見る澄み切った広い空、窓から見える月、少し行った先で広がる田畑や山々、
すべての景色が大好きで、とても癒されています。
デメリットもありますが、それを踏まえても、都会を離れて住んでよかったと思います。

我が家の場合は自然環境を重視しましたが、
同じように思う方がいらっしゃったら、参考にしてみて下さいね。

この記事にいいね!

tomo

tomo

大阪府

大阪在住、お調子者で最高に甘えん坊の3歳男児育児に日々悩まされながら、第二子となる子供を妊娠中の30代主婦です。食育スペシャリスト、食生活アドバイザー、健康リズムカウンセラーの資格を持っているので、食の観点からのお役立ち情報や日々の育児奮闘紀を読んで頂けたら幸いです。