子供に本格的にプログラミングやofficeなどを学ばせたい場合、パソコンを扱える必要があります。その時、大きなハードルとなるのがタイピングですね。
うちの小学3年生の娘もタイピングの練習中です。その経験を踏まえて、小学生のタイピング練習の進め方をお伝えします。
小学生に身につけさせるべきは、「ローマ字入力」か、「かな入力」か?
日本語の場合、「ローマ字入力」が多数派。しかし、ローマ字入力を身につけるにはローマ字が頭に入ってなくてはいけません。それが小学生の子供には難しいです。平仮名の知識だけで入力できる「かな入力」がいいかもしれないと思いますね。
しかし、本年度2020年から正式に3年生からも外国語を学ぶ時間が設けられ、その中でローマ字の勉強を始めます。そうなると、タイミング的にこの機会にローマ字を理解しておくのは効率が良いかもしれません。
かな入力は打たなくてならないキーは少なくなりますが、ローマ字入力と比較して、使うキーの数は倍くらいに。これが大変です。そして、私がローマ字入力をしているので、そのほうが教えやすいという事情もありました。
ローマ字の読み書きが先?
うちの娘の場合、ローマ字の読み書きができる前にパソコンで遊び始めていたため、必然的にローマ字を覚えるのが後になりました。その経験から、できればローマ字を先に覚えていたほうが良いと感じます。何故ならローマ字が分からない子には「Tのキー押すんだよ」と言っても通じないので、タイピングの練習も、プログラミング学習でも教えにくいからです。
しかし、パソコンに興味を持っている子供なら平行しても良いでしょう。ローマ字を覚える勉強もパソコンと関連付けながら行えば楽しめるからです。娘も自分で自由に文章を打ってみたくて一生懸命ローマ字の学習に挑んでいます!
タイピング練習は地道にコツコツと楽しみながら
タイピングができるようになるにはひたすらキーを打っていくしかありません。しかし、トレーニングだからこそ、楽しみがないと続かないですね。子供でも親しみやすく、丁寧に少しずつ、ゲーム感覚で練習できるソフトがおすすめ。娘がハマっているのは、「ココアの桃太郎たいぴんぐ」。いきなり長文の文章を打つわけではなく、基本のキーであるF、Jの入力から始まる初心者に寄り添った内容です。可愛いキャラクターで仲間が増えるなど、お楽しみ要素満載なので、小学生には最適だと思います。しかも無料です!
ココアの桃太郎たいぴんぐ
https://pokedebi.com/game/momotype/
タイピングが苦手だとパソコン自体に苦手意識を持つようになるという話も。最近ではタブレット、スマホがあっても、パソコンがない家庭も増えてきているので、キーボードを打てない若者が増えているそうです。
多くのプログラミン教室は、始めはタブレットを使っていても、最終的にはパソコンを使うようになります。マウス、キーボードでなくては多くのソフトが使いにくいからです。
新しいものに対して柔軟なもの。娘よりも小さい子でもたちまち上手になる子も多いと思います。興味を持ったらまずは触らせてみてはいかがでしょうか?
よね♥
埼玉県
埼玉県出身。小学3年生、一人っ子の娘を育てる40代。フリーライターです。 母娘ともに趣味はミュージカル鑑賞。お芝居の台詞で会話をする親御です。女ふたりの機動力を活かして、お泊りで観劇にいくことも。 最近興味があるのは子供のIT教育。プログラミング教室へ体験教室に行ったり、記事を書いたりと勉強中です!