• worry お悩み
  • learn 学ぶ

共働き&平日ワンオペママのリアルな一日のタイムスケジュール

ともちんともちん

夫婦共働き、実家は両家とも遠方で、頼れる親族は身近にいない、そんな環境でワーママ歴7年を迎える私が、同じような状況で悩んでいる方の少しでも支えになればと思い、この記事を書いています。

フルタイム、ワンオペ、ワーママの一日のタイムスケジュールと、ストレスを軽減するために工夫している点も含めてご紹介します!家族構成は長女は小学生。次女は保育園(3歳)。夫は平日多忙につき、平日の家事育児は戦力外。

朝のスケジュール

5:00起床

6:00まで一人時間を満喫
(★ヨガしたり、勉強したり、ネットサーフィンしたり)

6:00朝ごはん、お弁当(自分の)、夜ご飯作り、洗濯などの家事を猛ダッシュで!

6:40子供を起こす
(★無理やりリビングへ連れていく、布団にくるんだまま。時間に余裕をもって無理やり起こせば時間までには機嫌を直す)

7:00朝ごはんを食べさせる
(★朝ごはんは好きなものでないと箸の進みが悪く、お互いイライラするので、フルーツ多め、無理に全部食べなくてよいというルールにしています。)

朝ごはんを子供たちが食べている間に、自分の身支度を完了させ、ご飯中に二人の髪の毛セット

着替えの補助、食器の片づけ(食洗器へぶちこむ)

7:40 小学生登校班へ送り出し

8:00 保育園へ送り

駅へ行き、電車にのって出社

9:00出勤

朝の工夫

●朝の一人時間は自分のメンタルを保つ上でも必ず眠くても確保するようにしています。私にとっては一人時間の確保がストレス発散法です。
●朝はテレビやタブレットを見てしまうと、時間がなく、結局イライラので、全てOFFにすることを徹底しています。
●起きない時も、早めの時間に無理やりリビングに連れてきて、機嫌がよくなるまでの時間を稼ぐように敷いています。どんなに機嫌悪くても一時間ぐらいあれば通常モードになるはず?
●朝に、その日の夜ご飯の用意をするようにしています。(できない日もあり、そんな日はお惣菜を買って帰ります・・)夜、帰宅後の心の余裕と時間の余裕が違います。

会社での昼休み

私にとって昼休みは子どもがいない大人時間の貴重な一時間。
昼休みの間にネイルに行ったり、歯医者に行ったり、マッサージに行ったり、子どもがいるとなかなかできないことをするようにしています。(常に一時間しかないことを伝える無茶な要望を出しているので。店員さんにすぐに覚えてもらえますw)休日は子どもとの時間を過ごしたいので、平日にできることは全て平日に回しています。あとは、ネットスーパーで買うものを注文したり、学校関連の書類の記入などの雑務も全て昼休みに行うようにして、家でのタスクを減らすようにしています。

夜のスケジュール

17:00退社

17:50保育園お迎え

18:00学童お迎え

18:30
帰宅後すぐにご飯
(★お菓子を食べたがるすきを与えないために、夜ご飯は事前に準備しておき、すぐに出します)

19:30
お風呂。
(★入ろうといっても入らない場合は、先に私だけお風呂に入って、お風呂で子供たちが入ってくるのを待ちます。のんびりとお風呂に入れるので私も幸せですし、子どもたちは口うるさく何度も言われないし、しばらくママの姿がないと自分たちでお風呂にやってきます(笑))

20:30
小学生の宿題を確認
(★学童でほとんど終らせているので、本読みぐらい)

21:00
歯磨きして、絵本を読んで、就寝

大切にしていること

私が日々を過ごす上で大切にしているのは、いかに「自分のストレスを溜めないか」ということです。ママがストレスを溜めていると、子どもにもそのイライラが伝染すると思います。ママがいつもご機嫌でいることが、子どもにとっては何よりも健康で、元気にいられる秘訣ではないかと思っています。

なので、タスクがいっぱいでストレスフルにならないよう、家電でできるものは家電を駆使してなるべく時短を目指しています。特に、食洗器、乾燥機付き洗濯機、お掃除ロボットはフル活用しています。この3つでもかなり時短が実現し、ストレスが減りました。

その他、絶対に死守しているのは子供と買い物に行かない、休日に買い物に行かないということです。我が家では、買い物はネットスーパー一択!子供と一緒に買い物に行くと、思い通りに進まないし、重い荷物を運んで、子ども二人と歩くのは地味にストレスですよね。休みの日に、買い物に行くのも時間がもったいない気がして、かれこれ3年ほどネットスーパー一択です。家で待っていれば届くし、今は多くのスーパーで導入されているので使わない手はないと思います。以前は生協を使っていたのですが、注文からタイムラグがあり、少し私には合わなかったので、その日もしくは次の日に届くネットスーパーユーザーになりました。

他には、常に断捨離をして、部屋をすっきりさせています。物が少ないと掃除もしやすいですし、物を探す時間も減ります。空間の余白は心の余白とも言われるぐらいですし、常に収納にも余白があるぐらい、物は最低限にしています。子どものおもちゃや洋服も定期的に見直して断捨離しています。そして新しく何かを購入するときは必ず収納スペースと捨てるときのことを考えて購入します。そうすると無駄な買い物も減るので一石二鳥!

掃除に関しては、一気にやるのではなく、気付いたときにちょこちょこする掃除法が自分には合っていると思います。ですので、汚れが溜まりやすいお風呂の排水溝などの水回りは毎日しています。毎日すると大変そうに思うかもしれませんが、実は毎日掃除しているので一回の掃除時間はそんなに長くありません。ですので、トイレ行ったついでにトイレ掃除をさっと、歯磨きしている間に洗面所をさっと、という感じでちょこちょこ掃除。おすすめです。

私は絶対に少しでもいいから一人時間を死守しています!一人になれることで、心が少し落ち着くからです。子供が起きる前、寝た後、お風呂に一人で入る、トイレに長めにこもる(笑)など、様々な形で一人の時間を作るようにしています。一人時間にはヨガをしたり、テレビをみたり、やりたいことをやるようにしています。その時間がより、家族と向き合あう時間んを穏やかにしてくれるような気がするので。

いかがでしたでしょうか。いかにストレスを溜めないか。そこに注力して日々のドタバタな毎日を乗り切っています。それぞれの方に合ったストレス発散方法や、ストレスが溜まらない形があると思うので、色々トライしながら、自分にとってベストな方法を試してみてください。ストレスフリーなママが少しでも増えますように!

この記事にいいね!

ともちん

ともちん

埼玉県

神々の国・島根県出身。田舎者ですが、慣れない東京で奮闘するワーママです。夫婦共働き、実家は遠方で、頼れる身近な人は近くにいませんが、はちゃめちゃな7歳3歳の娘とおおらかな夫と家族4人で毎日楽しく過ごしています。ワーママ歴7年。色々なことに悩み、葛藤してきた私の経験が少しでも誰かの役に立ちますように。