• worry お悩み

トイトレはじめました

ayayaayaya

娘が1歳半を過ぎたころから、“トイトレ”(=トイレトレーニング)の文字が頭をよぎるようになりました。

ママ友との会話でもよくでてきますが、なかなかみんな大変なイメージなので、本腰を入れている人は少ないです。

ネットや雑誌の情報によると、洗濯物が乾きやすい夏のシーズンがスタートに適しているようだったので、とりあえずやってみようかと思い、我が家もトイトレをはじめました。

トイトレのスタートにあたって用意したもの

①補助便座
②トレーニングパンツ
③ご褒美シール、ポスター

第1ステップ:まずは補助便座に座れることを目標に!

我が家は、おまるではなく、トイレに補助便座を付ける形でスタート。
楽しく取り組めるように、娘が大好きなアンパンマンの補助便座にしました。

最初は補助便座に座ることも、怖いのか拒否!
トイレまではついてきてくれるのですが、便座に乗るのは怖いようです。
これは、なかなか初回から苦戦しているぞ、先は長そうだ~、、と早くも不安になりました。

トイレが怖いイメージなのかな?と思ったので、トイレに関する絵本を図書館から借りてきて、トイレを身近に感じてもらうようにしたところ、娘は絵本には興味深々で、何度も読んでと言ってきました。

絵本の効果があったのか、その後すぐに補助便座には座ってくれました。

第2ステップ:トイレで排泄!

補助便座に座ることができたので、次はいよいよ排泄にチャレンジします。

いつものように、補助便座には座りますが、排泄にはなかなかいたりません。

私もオムツを見て、まだおしっこがでていなければ、チャンス!と思い、娘をトイレに誘うのですが、なかなかおしっこはでません。

10分近く座っても、おしゃべりしたり、補助便座のボタンで遊んだり、、、笑
そして、誘ったら毎回トイレに行ってくれるわけではなく、「おしっこでないのー」と言われトイレに行きたがらないことも多々。

こんな感じで、私の方が早くもトイトレに疲れてきてしまっていたある日、、、

ついに、おしっこがでました!!

私は、「すごいね!おしっこでたね!」と大袈裟くらいに誉めました。
娘も「やった!やった!」と喜んでいました。
そして、ご褒美に大好きなアンパンマンのシールをポスターに貼ってもらいました!

第3ステップ:トイレで排泄する習慣をつける!

1度成功しているので、次からも簡単にできるかなー?と思っていましたが、考えが甘かったです。

それからも、トイレに行くことを拒否したり、座っても遊んでばかり、、、
あれから3週間程経ちましたが、1度も成功していません。

オムツやトレーニングパンツが濡れていても、何も言ってくれず、
こちらから「おしっこでたー?」と声かけしても、「でてないのー」の一点張り、、、

オムツやトレーニングパンツが濡れていても教えてくれないのであれば、もう普通のパンツで、床でお漏らししちゃったら気づくかもしれないと思い、その方法で挑戦してみようと思います!

ただ、これはなかなか親の方が勇気が入りますね。。。笑
マット類は全部撤去して、洗濯物が増える覚悟をしなければなりません、、、笑

長い戦いになりそうですが、引き続き頑張ります!

この記事にいいね!

ayaya

ayaya

東京都

埼玉生まれ、埼玉育ち、東京在住。平成元年生まれ、娘はギリギリ平成生まれの1児の母です。学生時代には子ども学を専攻、幼稚園免許を取得、社会人になってからは子ども服ブランドでブランドリーダーを経験。昔から自分の子どもと遊ぶのが夢で、一緒に出かけたり、工作をするのが大好きです。新米ママですが、自分なりのメッセージを発信していきたいと思います。