皆さんは、お義母さんに母の日のプレゼントを贈るとき、何をあげればいいのか悩んだことはありませんか?
たとえ親しい間柄でも相手の喜ぶものを選ぶのは難しいですよね。
それがたまにしかに会わない人や、年代が違ったりすると、ますますプレゼント選びが大変になってしまいます。
そこで今回は、私がオススメするお義母さんに贈りたいギフト3選をご紹介します。
まずはギフト選びの掟をチェック!
お義母さんへのギフト選びで、重要なこと4つをチェック。
・なるべく消えてなくなるものを選ぶ
お菓子・生花・入浴剤など、なるべく消えてなくなるもの。
その後ずっと残らないものを贈るようにする。
・置き場所に困るものを選ばない
プリザーブドフラワー・趣味の合わない食器・置物など
ずっと残るものは贈らないようにする。
・年代問わずに使えるものを選ぶ
形に残るものを贈る場合は、実用的なものや消耗品を贈る。
・自分用には出さないような値段のものを選ぶ
プレゼントだからといって高級ブランドのアイテムを買う必要はありません。
消耗品やお菓子でも、自分用には普段出さないような値段のものを選ぶことで立派なプレゼントになります。
では、オススメのギフトをご紹介します!
熊谷園芸のバラ風呂
まず1つ目のプレゼントは、バラ風呂です。
バラ風呂のオススメポイントは、普段「自分では絶対に買わない」だろう、というところです。
でも、バラ風呂を贈られたからにはとりあえず「入ってみよう」ということになりますよね。
お義母さんに一人でゆっくりとバラ風呂につかってもらったり、お孫さんと一緒に楽しんでもらったり、何かと話題になると思います。
また、バラ風呂は一度入ったあとも冷蔵庫に保管することで複数回楽しめます。使い終えたらポプリにする方法も同封されているので参考になりますよ。
●熊谷園芸
水耕栽培で育てた質の高いバラをパック詰めにした「熊谷園芸のバラ風呂」は、3,740円〜10,890円で購入することができます。
(参考URL:kg-rose.com/rose/products/list?category_id=43)
シノワズリーモダンの高級日傘
2つ目のプレゼントは、高級日傘です。
紫外線の強い昨今、日傘は夏だけでなく、1年を通して欠かせないアイテムとなりました。
そんな日傘の寿命は2〜3年と意外と短く、長く使い続けていると、ほとんどUVコーティングは取れてしまいます。なので、日傘は定期的に新しいものに買い替える必要があるのです。
そこで、お義母さんにプレゼントしたいのが自分で買うよりも少し高めの日傘です。
高級な日傘は1本2万円以上するものもありますが、8,000円〜15,000円の間くらいのものをプレゼントすると安すぎず、高すぎずオススメです。
その際、お義母さんの好きな色や使い勝手のよいシンプルなデザインのものを選ぶといいですよ◎
●シノワズリーモダン
優雅な刺繍が施された女優日傘を販売する「シノワズリーモダン」は
4,620円〜12,650円の日傘を取り扱っています。
(参考URL:c-modern.com)
お義母さんの好きなお菓子
3つ目のプレゼントは、お義母さんの好きなお菓子です。
お菓子と聞くと「ありきたり」と、思うかもしれませんが、自分用や来客時のお茶請けにもなるお菓子はマストアイテムです。
お菓子を買う際に気をつけたいのがお義母さんの好み。
洋菓子・和菓子・オーガニック食品など、どんなジャンルのものが好きなのかを事前にリサーチしておくとよいでしょう。
例えばお菓子以外にも、毎朝欠かさずヨーグルトを食べているお義母さんには、ヨーグルトに入れて楽しめるドライフルーツなどもオススメです。
原材料にこだわった国産品を選べば、さらに喜ばれること間違いなしですよ◎
くまさん♥
東京都
東京在住のワーキングマザー。発達障がい(ADHD)のある中学生と、定型発達の保育園児、乳幼児の3姉妹を育てています。これまでに経験した、出産・結婚・離婚・再婚・ステップファミリーなど、さまざまな体験をもとに、記事を執筆していきます。