• help お助け

哺乳瓶の消毒はなぜ必要?消毒するのはいつまでがいい?

くまさんくまさん

完ミや混合で育児をしている方にとって
欠かせないのが哺乳瓶の消毒。

しかし、赤ちゃんが少し大きくなってきて
色々な物を舐めるようになると
「必要あるのかな?」と思うこともありますよね。

そこで今回は、哺乳瓶の消毒が必要な理由と
哺乳瓶を消毒する期間について解説します。

哺乳瓶の消毒は、なぜ必要なの?

哺乳瓶の消毒が必要な理由は
免疫力の低い赤ちゃんを雑菌から守るため。

使用後の哺乳瓶や乳首の汚れは
洗剤だけでは落ちにくいと言われており
落としきれなかった汚れを栄養源として
雑菌が増殖する可能性があるのだとか。

雑菌だらけの哺乳瓶でミルクを与えると
食中毒や感染症を引き起こすこともあるため
注意が必要だそうです。

ただし、この考え方には諸説あるようで
長女を出産したときにお世話になった
助産師さんは「汚れは洗剤で十分落ちる」と言っていました。

しかし、次女を出産した病院では
入院期間中、哺乳瓶を洗剤で洗った後
煮沸消毒していました。
また、看護師さんからもそのやり方を勧められました。

哺乳瓶の消毒は、いつまでやるの?

哺乳瓶の消毒が必要なのは
一般的に生後6ヶ月頃までと言われています。

理由は、生後6ヶ月頃までに
赤ちゃんの免疫力や病気への抵抗力が
十分備わってくると考えられているからです。

これは、長女・次女を出産した
それぞれの病院で同じことを言われました。

私の知り合いには、生後3ヶ月過ぎたあたりで
消毒を止めたという人もいます。
理由は、色々な物を舐めていて
哺乳瓶だけ消毒しても意味がないと思ったからだそうです。

哺乳瓶消毒の種類

哺乳瓶の消毒には、3つの種類があります。
以下にそれぞれのメリット・デメリットをまとめました。

①薬剤を使用する

1つ目は、水に薬剤(消毒液)を入れて
そこに哺乳瓶を漬ける方法です。
メリット
・漬け込むだけなので簡単
・1度消毒液を作れば24時間何度でも使える
・おしゃぶりやおもちゃもポイポイ入れて除菌できる
・光熱費がかからない

デメリット
・消毒液が入った容器が常にあるので邪魔
・薬剤を高いと感じる人もいる

②煮沸する

2つ目は、哺乳瓶を3〜5分煮沸する方法です。
メリット
・鍋と水があれば出来るので何か買い足す必要がない

デメリット
・手間がかかる
・光熱費がかかる

③電子レンジで殺菌する

3つ目は、電子レンジで加熱殺菌する方法です。
メリット
・電子レンジで加熱するだけなので簡単
・専用ケースで哺乳瓶を保管できる

デメリット
・電気代がかかる
・専用ケースを購入する必要がある

まとめ

消毒の仕方は、それぞれの種類に
メリット・デメリットがあるので
哺乳瓶の数や使う頻度など
ライフスタイルに合った
方法を選ぶのがおすすめです。

ちなみに私は、煮沸消毒が面倒になり
薬剤一筋です。

電子レンジ用のケースを出産祝いで
頂いたのですが、完ミ育児※で哺乳瓶を
たくさん使う私には、合いませんでした。

※投薬治療のため、産後すぐから完ミ育児です。

この記事にいいね!

くまさん

くまさん

東京都

東京在住のワーキングマザー。発達障がい(ADHD)のある中学生と、定型発達の保育園児、乳幼児の3姉妹を育てています。これまでに経験した、出産・結婚・離婚・再婚・ステップファミリーなど、さまざまな体験をもとに、記事を執筆していきます。

Related
関連記事