• help お助け
  • learn 学ぶ

朝の夕食下準備のすすめ

kotohakotoha

毎日の家事の中で一番気持ちの比重が大きいのは、私の中では夕食作りです。
ママ友や職場のママとも「今日の夕飯何?」の会話もよくあって、
「あ!うちも今日それにしよ!」「普段そういうのを食べているのか!マネしたい!」など感じています。

働いていても働いていなくても、毎日くる夕食準備・・・
みなさんどんな風に乗り切っていますか?

時間があるときに常備菜を作り置きしたり、ジップロックに下味した主菜を冷凍したり。
我が家でも二人目の子の育休が終わり職場に復帰するとき、
この毎日の夕食作りを乗りきるために何か対策しなくてはと、
上記を試した時期もあるのですが、1カ月ももちませんでした。

週末に常備菜を作っても、あればあるだけ食べる旦那さん(残すのに罪悪感を感じてしまう気性)がいたり、
次の日のお弁当のおかずに使ってしまったりで、週始まりの火曜日にはなくなってしまうという。
これでは1週間乗り越えられない!!(笑)

ジップロックに主菜の下味冷凍をするも、なんだか使うのがもったいなくて(笑)
本当に大変なときに使おう!なんて思っていると、結局その日にえいやー!と
下味冷凍に手を出さずに夕食の支度をしていて、結局続きませんでした。

何かいい方法はないかなと周りを見回してみると、朝に夕食の支度をしているというママもいるのです。
朝早くから夕食の準備?
自分には絶対無理だなと思いながらやってみると、これが思いのほか今の自分にとても合っていました。

朝すぐには起きられなくても、お布団の中で今日の夕食はどうしようかなぁとボヤーと考えます。
そうするとだんだんと目が覚めてきて、よし!やるか−!とお布団からでて夕食下準備スタート。

家族みんなが寝ているので、誰かに声をかけられることなく集中してご飯を作ることができ、
時間も夕方やるよりはかどります!
夕方、子供がいるときに作っていると、
「ママーテレビみたい!ママートイレ!ママーお腹すいた!ママー粘土やりたい←(泣)」
今は!今はやめて!みたいなこともあり、夕食作り進まずイライラしてしまうのですが、
朝早くからだとそれがないのです!

朝から達成感、そして来たる夕方に備えた安心感を感じながら1日をスタートすることができ、
今日1日はあと夕食片付け、お風呂、洗濯物干し、歯磨き、寝かしつけだけだ!(←思いのほかあるな…)
と夕方にある程度の余力を残しておいて、その分、昼間に全力投球できるんです!

たまに、なんだか今日は疲れたなとか、日中落ち込んでしまうことなどあると、
帰ってから待ちわびている家事を乗りきれる気がしないということもありますが、
とりあえず夕食はもうなんとかなる!と思うと、本当に朝の自分に感謝でいっぱいになります。

雑誌やネットなどで見るママのモーニングルーティンで、
夕食の下準備をしているって人がいるけど、
みんなどこまで下準備しているのかな?と、私はとても興味があります。
ということで、日々試行錯誤中ですが、私の朝の夕食準備の内容をお伝えさせていただきます!

私の朝の夕食下準備

我が家は基本的に一汁二菜を用意しているので、
味噌汁、主菜、副菜1品、炊飯器予約などの準備をしています。

1、味噌汁

味噌汁はお鍋に水と出汁パックの粉、具材を入れます。
火は夕食前に通して味付けします。
→夏だと朝から火にかけてしまっていると傷んでしまうので、この方法にしています。
野菜を水にさらしてそのまま味噌汁!という感じですし、
出汁も沸騰してから具材を入れるというわけではないのですが、味に違いは感じられません(笑)

2、主菜

メインは肉か魚で、家についてから火を通すか、もう調理までしてしまう場合もあります。
冷凍している肉、魚は冷蔵庫に移しておきます。
あとで調理する場合は、お肉に下味をつけたり、ハンバーグならタネを作っておいたりします。
一緒に使う野菜を切っておきます。
朝切りっぱなしにすると色が変わってしまうものは水にさらしておいたり、レンジで温めたりしておきます。

3、副菜

とにかく簡単にすぐできるもので、茹でるだけだったり、朝に味付けしたりして完成させます。
夏は枝豆、とうもろこしが大活躍!
よく作るのはナムル、酢の物、温野菜など。
最近ハマっているのはレンジで作る茶碗蒸し。(具だけ切っておいて、卵は夕食前に割ってチンします)

ある日の夕食準備


なめこと豆腐の味噌汁…水と出汁パック粉、なめこと豆腐


鮭の炊き込みご飯…研いだお米に鮭切り身(冷凍)、椎茸、ごぼう、昆布、酒、醤油
きゅうりの酢の物…スライスしたしたきゅうり、わかめ、カンタン酢、ごま
もやしナムル…茹でたもやし(レンジで温めているというママも!)鶏がらスープ粉、塩、ごま油、ごま


かぶの味噌汁…水と出汁パック粉、かぶ
じゃがいもと挽肉の甘辛…じゃがいもだけレンジで温めておく、挽肉は冷蔵庫で解凍し夕食前に調理
ほうれん草胡麻和え…ほうれん草、胡麻和え味付け


お鍋!!…野菜を切っておく、お肉は冷蔵庫で解凍

この日は夕方急遽皮膚科へ行くことに。
でも家に帰ってからお鍋に材料を突っ込むだけだったので本当に助かりました!

調理に使う道具でおすすめのもの


(左から)
米ピタクリップ…炊飯ガマにそのまま装着してとぎ汁を流せるので時短に!
スライサー…きゅうりの酢の物を作る時すぐにできる!
キャベツの千切りもこのサイズでなんとかできます。
ちなみにこのスライサーは真ん中の歯の部分をはずして、
シリシリ器や大根おろし器にもなるので、収納も省スペースになります!

いかがでしたか?
朝に夕食作り、まだ試したことがない方がいましたら、ぜひお試しください!
お子様の年齢やライフスタイルの変化で、いろいろ工夫の仕方も変わってくるかと思います。
今のご自分に合う工夫を見つける中で、今回の記事が少しでも参考になれば嬉しいです。

この記事にいいね!

kotoha

kotoha

神奈川県

横浜市在住の女の子二人のママです。マイペースでユーモアたっぷりな長女、恥ずかしがり屋で内弁慶な次女、これまたマイペースな旦那さんと毎日バタバタと楽しく過ごしています。毎日バタバタでも笑顔で過ごせるよう、ちょっとした工夫やお役立ち情報をお伝えさせていただきます。